ワクチン:オミクロン型対応ワクチンをすすめない理由
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| ワクチン:オミクロン型対応ワクチンをすすめない理由 [2022/09/23 02:56] – hamauser | ワクチン:オミクロン型対応ワクチンをすすめない理由 [2022/09/26 23:42] (現在) – hamauser | ||
|---|---|---|---|
| 行 8: | 行 8: | ||
| <color # | <color # | ||
| <color # | <color # | ||
| + | \\ | ||
| + | **[[ワクチン: | ||
| -------- | -------- | ||
| <color # | <color # | ||
| 行 21: | 行 23: | ||
| 感染が爆発しているのはご存知かと思います。\\ | 感染が爆発しているのはご存知かと思います。\\ | ||
| 今、日本は世界1、2位なんですよ。\\ | 今、日本は世界1、2位なんですよ。\\ | ||
| - | やっぱり接種率の高い韓国あるいは台湾なんかも非常に高い感染率になっていますね。\\ | + | やっぱり接種率の高い韓国あるいは台湾なんかも非常に高い感染率になっていますね。\\ba |
| で、私たちが今使っているワクチンは1番最初に見つかった武漢型のウイルスに対するワクチンなんですね。\\ | で、私たちが今使っているワクチンは1番最初に見つかった武漢型のウイルスに対するワクチンなんですね。\\ | ||
| それを何回も何回もブースターしている。\\ | それを何回も何回もブースターしている。\\ | ||
| 行 344: | 行 346: | ||
| こっちのスパイクにはくっつくものがないと。\\ | こっちのスパイクにはくっつくものがないと。\\ | ||
| これが相当悪い影響を及ぼすだろうということです\\ | これが相当悪い影響を及ぼすだろうということです\\ | ||
| - | もうひとつの毒性が発狂してしまうだろうということなんですね\\ | + | もうひとつの毒性が出現してしまうだろうということなんですね\\ |
| まとめますと、オミクロン型は従来型よりも効果が低いうえにもう一段毒性が上がるだろうというのと\\ | まとめますと、オミクロン型は従来型よりも効果が低いうえにもう一段毒性が上がるだろうというのと\\ | ||
| 5回目の接種ということになるので血栓の原因になるスパイクと抗体の塊ができて\\ | 5回目の接種ということになるので血栓の原因になるスパイクと抗体の塊ができて\\ | ||
| 行 405: | 行 407: | ||
| {{: | {{: | ||
| ただ、その効果はほかにも及びますので下図のような状況になります\\ | ただ、その効果はほかにも及びますので下図のような状況になります\\ | ||
| - | {{: | + | {{: |
| それで免疫を抑制してますので結局どうなってしまうのかというと(下のグラフ)\\ | それで免疫を抑制してますので結局どうなってしまうのかというと(下のグラフ)\\ | ||
| {{: | {{: | ||
| - | 3回目を打ったことで界平均を超えると\\ | + | 3回目を打ったことで世界平均を超えると\\ |
| 4回目を打ったことでものすごいブーストがかかると\\ | 4回目を打ったことでものすごいブーストがかかると\\ | ||
| 文字通りブースターなんですよ\\ | 文字通りブースターなんですよ\\ | ||
| 行 422: | 行 424: | ||
| はるかに日本の方が死んでいるということになってしまったということなんですけど。\\ | はるかに日本の方が死んでいるということになってしまったということなんですけど。\\ | ||
| あとですね、もうひとつ気になるサイエンスの論文が...\\ | あとですね、もうひとつ気になるサイエンスの論文が...\\ | ||
| - | {{: | + | {{: |
| ひとことで言っちゃうと古いタイプのワクチンを3回打ってしまうと\\ | ひとことで言っちゃうと古いタイプのワクチンを3回打ってしまうと\\ | ||
| オミクロンに感染しても免疫ができにくいということなんですよ\\ | オミクロンに感染しても免疫ができにくいということなんですよ\\ | ||
| 行 482: | 行 484: | ||
| <color # | <color # | ||
| (笑)\\ | (笑)\\ | ||
| - | そうなんですw\\ | + | そうなんです\\ |
| 打ってから間もなくして抗体レベルがガーっと落っこっちゃうんですけど、\\ | 打ってから間もなくして抗体レベルがガーっと落っこっちゃうんですけど、\\ | ||
| これダメじゃないかってことは初めから思ってたんですね\\ | これダメじゃないかってことは初めから思ってたんですね\\ | ||
| 行 548: | 行 550: | ||
| あの辺りは制御性のT細胞があるなんてことも載ってない\\ | あの辺りは制御性のT細胞があるなんてことも載ってない\\ | ||
| 抗原原罪というアイデアもなかったんです\\ | 抗原原罪というアイデアもなかったんです\\ | ||
| - | だからみなさん知らなんですよたぶん</ | + | だからみなさん知らないんですよたぶん</ |
| \\ | \\ | ||
| <color # | <color # | ||
| 行 562: | 行 564: | ||
| <color # | <color # | ||
| あと妊婦に打てという話を産婦人科学会がやったじゃないですか? | あと妊婦に打てという話を産婦人科学会がやったじゃないですか? | ||
| - | だけど動物実験で遺伝属性の実験やってないんですよ。\\ | + | だけど動物実験で遺伝毒性の実験やってないんですよ。\\ |
| 普通だったら何年かかけて、打ってから生まれた子供に異常がないかどうか見るんですよね\\ | 普通だったら何年かかけて、打ってから生まれた子供に異常がないかどうか見るんですよね\\ | ||
| で、初めの代ともうひとつ先の世代まで、孫まで見るんですね\\ | で、初めの代ともうひとつ先の世代まで、孫まで見るんですね\\ | ||
| 行 580: | 行 582: | ||
| ストラクチャー(構造)はクエスチョンですね\\ | ストラクチャー(構造)はクエスチョンですね\\ | ||
| 問題はスパイクの遺伝子がゲノムに入るかどうか今でも実はわからない\\ | 問題はスパイクの遺伝子がゲノムに入るかどうか今でも実はわからない\\ | ||
| - | 入ってるっていう話も実はあるんですよね\\ | + | ゲノムに入ってるっていう話も実はあるんですよね\\ |
| {{: | {{: | ||
| - | ウイルスのゲノムは入るんですよ。\\ | + | ウイルスのゲノムには入るんですよ。\\ |
| 一年ぐらい前ですかね、アメリカの科学アカデミーのジャーナルに載った有名な論文だったんですが\\ | 一年ぐらい前ですかね、アメリカの科学アカデミーのジャーナルに載った有名な論文だったんですが\\ | ||
| ウイルスの配列がヒトゲノムにはいったと\\ | ウイルスの配列がヒトゲノムにはいったと\\ | ||
| 行 600: | 行 602: | ||
| <color # | <color # | ||
| これ査読前の論文で出てましたよ\\ | これ査読前の論文で出てましたよ\\ | ||
| - | ファイザーのワクチンではバイオ細胞レベルではDNAにはいってたというのが\\ | + | ファイザーのワクチンでは培養細胞レベルではDNAにはいってたというのが\\ |
| これもね、メディアで取り上げられてすごく印象に残ってるんだけども\\ | これもね、メディアで取り上げられてすごく印象に残ってるんだけども\\ | ||
| {{: | {{: | ||
| 行 628: | 行 630: | ||
| S1はそのまま放出されます\\ | S1はそのまま放出されます\\ | ||
| S2は二つの働きがありまして、ひとつは細胞融合を起こすんですよ。\\ | S2は二つの働きがありまして、ひとつは細胞融合を起こすんですよ。\\ | ||
| - | 肺炎を起こすのは、ウイルスが肺まで行って、肺胞で細胞を汚させるんです\\ | + | 肺炎を起こすのは、ウイルスが肺まで行って、肺胞で細胞を融合させるんです\\ |
| それが毒性なんですよ。\\ | それが毒性なんですよ。\\ | ||
| もうひとつはミトコンドリアを破壊します。\\ | もうひとつはミトコンドリアを破壊します。\\ | ||
| 行 777: | 行 779: | ||
| 例えば、医療関係の学校に行ってる子供さんたちがですね、\\ | 例えば、医療関係の学校に行ってる子供さんたちがですね、\\ | ||
| {{: | {{: | ||
| - | 実習に行くためにワクチンを打ってないとダメだっていんですよ\\ | + | 実習に行くためにワクチンを打ってないとダメだということなんですよ\\ |
| ワクチンを打ってなければ、抗原検査をしなさいと、それは自費ですよと\\ | ワクチンを打ってなければ、抗原検査をしなさいと、それは自費ですよと\\ | ||
| 一回2万ぐらいかかって実習のたびに検査しなくちゃいけない。\\ | 一回2万ぐらいかかって実習のたびに検査しなくちゃいけない。\\ | ||
| 行 794: | 行 796: | ||
| それにだんだん慣れていくわけです。\\ | それにだんだん慣れていくわけです。\\ | ||
| だからね、いい加減ストップしないといつまでもハイレベルな感染増強抗体を持ってると\\ | だからね、いい加減ストップしないといつまでもハイレベルな感染増強抗体を持ってると\\ | ||
| - | ミュータント(突然変異)が出来るでかい山が形成されて落っこちなくなると思います</ | + | ミュータント(突然変異体)ができると、感染者のでかい山が形成されて落っこちなくなると思います。</ |
| \\ | \\ | ||
| <color # | <color # | ||
ワクチン/オミクロン型対応ワクチンをすすめない理由.1663901791.txt.gz · 最終更新: 2022/09/23 02:56 by hamauser